産後骨盤矯正
- 産前のズボンが入らない
- 腰や恥骨に痛みがある
- 授乳や沐浴で肩・首が痛い
- お腹に力が入らない・骨盤がグラつく
- 尿漏れに悩んでいる
妊娠中は、骨盤腔内に胎児がいるため、骨盤腔内を広げようとレラキシン(リラキシン)というホルモンがでて、骨盤関節部の靭帯が緩くなります。
産後になるとその必要がないため、オキシトシンというホルモンの作用で緩くなった靭帯が数ヶ月かけて戻ろうとします。
このような形で元に戻っていきますが、中には出産を繰り返していることで骨盤が戻りにくくなっている方もいます。
簡単に言うと、産前産後の骨盤は出産するために特化した形になっているのです。
その状態で普段通りの生活だったり、無理をしてしまうと、骨盤はいつもの状態と違う状態なので、骨盤周りの筋肉に知らないうちに負担がかかってしまっているのです。
また、産前はお腹が大きい状態ですので、骨盤が前に傾き反り腰になるケースが多いです。
この状態のまま産後の生活を送っていると腰痛になってしまったり、姿勢が悪くなってしまう可能性が高くなります。
このように、産後のお身体の不調を防ぐ事と、何より普段通りの生活にいち早く戻っていただくためにも産後の骨盤矯正は必要なのです。
産後骨盤矯正施術方法
体調不良等が無ければ、産後1ヶ月頃からしっかりとした施術を行うことができます。
院内にはキッズスペースがあり、ベビーベッドを設置しており、治療中はお子様をベテランの受付さん、子供大好きな先生達がしっかりみさせていただきますのでぜひご一緒に来院して下さい!